【岐阜駅で買えるお土産を実食】飛騨の郷土料理「こもとうふ」は好みの味付け
Nov 9th, 2023 | Yui Imai
岐阜県の玄関口、岐阜駅。このシリーズ記事では、岐阜駅で購入できるお土産を、1つずつ実食ルポでお届けします。第7回は、飛騨高山の郷土料理「こもとうふ」を紹介。気泡が入った豆腐で、出汁で煮込むと味がしみ込みやすいんですよ。筆者は、甘辛く煮込んで味わってみました!
絶景を眺めながらの映えパフェも!e-Bikeで楽しむ江戸時代の宿場町「矢
Nov 9th, 2023 | わたなべ たい
岡山県の倉敷から電車でも車でも30分ほどの距離にある「矢掛町(やかげちょう)」。実はこの矢掛町は、旧山陽道の宿場町として栄え、300年以上変わらぬ江戸時代の街並みが残っているんです。そんな江戸時代の面影をのんびり楽しみながら自転車でタイムスリップ! 穴場絶景から歴史的建造物、道の駅、日帰り温泉、ランチスポットやカフェ、おすすめ宿まで、外せない観光スポットをたっぷりと紹介します。後編は、矢掛町の「食べる・買う」楽しみを中心にめぐります!
【今週の関東グルメイベント5選】チーズフェスタ・川崎ソウルフード屋台・さ
Nov 9th, 2023 | TABIZINE編集部
日本各地の特産品やご当地グルメ、世界のおいしいものが大集合するグルメイベントは、現地に行かなくても、さまざまな味が楽しめる場。新しいグルメや文化に出合うチャンスでもあります。今週(11月9日〜15日)、東京都内や関東で開催されるグルメイベント5選をチェック!
神秘の木霊が聞こえるヤッホー公園とは!?e-Bikeで楽しむ江戸時代の宿
Nov 8th, 2023 | わたなべ たい
岡山県の倉敷から電車でも車でも30分ほどの距離にある「矢掛町(やかげちょう)」。実はこの矢掛町は、旧山陽道の宿場町として栄え、300年以上変わらぬ江戸時代の街並みが残っているんです。そんな江戸時代の面影をのんびり楽しみながら自転車でタイムスリップ! 穴場絶景から歴史的建造物、道の駅、日帰り温泉、ランチスポットやカフェ、おすすめ宿まで、外せない観光スポットをたっぷりと紹介します。
福岡・博多限定マストバイ土産!茅乃舎の姉妹ブランド「博多 椒房庵」のあご
Nov 7th, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回紹介するのは、「だし」で有名な茅乃舎の姉妹ブランド「博多 椒房庵」の博多限定ラーメン。博多と言えば!のとんこつラーメン、社員さんに人気だという柚子塩ラーメン、定番の醤油ラーメンと3種類あるのですが、迷わず3種買ってください、と言いたいハマるおいしさだったのです。博多限定土産としてもおすすめ。これで絶対喜ばれるはず!
【吉祥寺生まれの東京ご当地スーパー「三浦屋」徹底ルポ!】東京限定PB商品
Nov 7th, 2023 | kurisencho
料理人も通うほど全国各地の珍しい商品が並ぶ、東京のスーパー「三浦屋」。2024年に創業100周年を迎えるその前に、飯田橋ラムラ店にて行われた「三浦屋の食品の体験会」に参加しました。イチオシ商品やPB(プライベートブランド)商品に加え、2023年11月2日(木)〜2023年11月11日(土)まで開催する「山陰フェア」の島根銘菓の一部を紹介します!
【岐阜駅で買えるお土産を実食】ご飯がすすむ「めしどろぼ漬」はチャーハンに
Nov 7th, 2023 | Yui Imai
岐阜県の玄関口、岐阜駅。このシリーズ記事では、岐阜駅で購入できるお土産を、1つずつ実食ルポでお届けします。第6回は、ご飯のお供にぴったりな「めしどろぼ漬」。飛騨地方に古くから伝わる赤かぶの漬物で、ほんのり酸味のある味わいにご飯がすすみます。筆者はご飯にのせていただくだけでなく、チャーハンの具材としても使ってみました!
【憧れの茅乃舎レストランに行ってみた】福岡の里山にある「御料理 茅乃舎」
Nov 6th, 2023 | 山口彩
「茅乃舎だし」で有名な茅乃舎ブランドは、そもそも福岡の1軒のレストランから始まっていること、知っていましたか? 茅乃舎の総本山、福岡の「御料理 茅乃舎」は、いつか行ってみたいと思っていた憧れのお店。今回念願叶って訪れることができました。茅乃舎だしを愛用している人ならきっと気になる「御料理 茅乃舎」の人気コースを、一皿一皿余すところなく実食ルポで紹介します!
【岐阜駅で買えるお土産を実食】ソウルフード「萩屋ケイちゃん」を自宅で調理
Nov 6th, 2023 | Yui Imai
岐阜県の玄関口、岐阜駅。このシリーズ記事では、岐阜駅で購入できるお土産を、1つずつ実食ルポでお届けします。第5回は、岐阜県民のソウルフードとも呼ばれる郷土料理「萩屋ケイちゃん」を紹介。定番のしょうゆ味を購入し、野菜と一緒にフライパンで炒めて夕食にいただいてみました!
ケーキカットならぬ「ジャンボシウマイカット」も!?横浜「崎陽軒本店」でで
Nov 6th, 2023 | 小梅
横浜の味としておなじみの「崎陽軒(きようけん)」。その名を聞いて思い浮かべるものといえば、やはりシウマイですよね。しかし、「崎陽軒本店」では、シウマイ以外の楽しみや、驚愕のサービスがあることをご存知でしょうか? 食べ放題やアフタヌーンティー、ユニークなオリジナルグッズに、まさかの結婚式まで。知れば知るほど楽しい「崎陽軒本店」で、“できること”を調べてきました。