【日本三大霊場】青森「恐山」・和歌山「高野山」あと1カ所は?歴史と魅力を
Nov 5th, 2023 | あやみ
神仏などの霊験のあらたかな場所のことを「霊場(れいじょう)」といいます。日本各地には有名なものから知る人ぞ知るものまで、さまざまな霊場が点在していますが、日本三大霊場に挙げられるのは、青森県の「恐山」と和歌山県の「高野山」、そして京都府と滋賀県にまたがる「比叡山」です。いつ誰がこの3カ所を日本三大霊場に選んだのかは判然としませんが、今回はそれぞれの歴史と魅力をご紹介します。
滋賀のグランピング施設「フューチャーリゾート」特典付き限定宿泊プランが登
Oct 27th, 2023 | TABIZINE編集部
滋賀県長浜市のグランピング施設「フューチャーリゾート」では、10月~3月までの特典付きの宿泊プランや、キャンピングトレーラーでの宿泊プランなどが登場。大浴場やサウナが楽しめて、バーベキューもできるフューチャーリゾートで、お得に滞在を楽しんでみませんか?
【9月ベストシーズンの国内旅行先】埼玉県日高市「曼珠沙華」・福島県猪苗代
Sep 13th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 埼玉県日高市の巾着田曼珠沙華公園の「曼殊沙華」、福島県猪苗代町の上猪苗代ハーブ園の「コスモス」、栃木県那須町の那須フラワーワールドの「ケイトウ」、愛知県南知多町の観光農園 花ひろばの「ひまわり」、奈良県桜井市・笠地区の「ソバの花」を紹介します。
日本の世界遺産【5】平安京建都から江戸時代までの繁栄を示す建造物がそろう
Sep 7th, 2023 | あやみ
かつて天皇が居所をおき、日本の首都だった古都「京都」。武家政権が政治の中心を鎌倉と江戸に移した時期以外は、文化・経済・政治の中心として栄えました。今回は、京都市、宇治市、大津市に点在する「古都京都の文化財」に注目。概要や見どころをはじめ、行き方、周辺の人気スポット・グルメもご紹介します。
【8月ベストシーズンの国内旅行先】山中湖 花の都公園「ひまわり」・新潟県
Aug 9th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。8月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 群馬県沼田市のたんばらラベンダーパークの「ラベンダー」、東京都台東区の上野恩賜公園・不忍池の「蓮」、山中湖 花の都公園の「ひまわり」、新潟県南魚沼郡の湯沢高原パノラマパークの「ゆり」、滋賀県米原市・地蔵川「梅花藻」を紹介します。
【滋賀県のグランピング施設・フューチャーリゾート】新しく2棟オープン!プ
Aug 4th, 2023 | TABIZINE編集部
2周年を迎えた滋賀県長浜市の「フューチャーリゾート」にて、「宙の棟suite」と「キャンピング棟」の2棟が、2023年7月14日にオープンしました。デッキ全てがプライベート空間となっている「宙の棟suite」、その名の通りキャンピングトレーラーに泊まることができる「キャンピング棟」、ニューオープンする2棟をご紹介します!
【実はこれが日本一】ベンチの脚の長さが違う!ホームの傾きが最大の「大谷駅
Jul 25th, 2023 | 坂本正敬
日本一高い山は「富士山」、日本一大きな湖は「琵琶湖」、日本一高いタワーは「東京スカイツリー」など、有名な日本一はいろいろありますが、あまり知られていない、ちょっと意外な日本一を紹介するシリーズ「実はこれが日本一」。今回は日本一、ホームの傾きが激しい駅を紹介します。
メロンより甘い!?八ヶ岳 生とうもろこしを満喫「とうもろこしまつり」開催
Jul 21st, 2023 | TABIZINE編集部
滋賀県大津市にある寿長生の郷(すないのさと)では、和菓子の素材として全国各地のこだわりの農作物を日々追求し、和菓子や料理に使用しています。その中で夏の催しとして、長野県八ヶ岳の新鮮な生とうもろこしの販売や限定メニューを楽しめる「とうもろこしまつり」を2023年も開催! 2023年7月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)、8月5日(土)~13日(日)(※水曜定休日)の日程で開催されます。
【7月ベストシーズンの国内旅行先】千葉県佐倉市「風車のひまわりガーデン」
Jul 12th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。7月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 千葉県佐倉市の「風車のひまわりガーデン」、神奈川県横浜市の「観蓮会」、滋賀県高島市の「ペチュニア・桃色吐息」、京都市左京区の「北山友禅菊」、兵庫県神戸市の「ユリ」を紹介します。
【滋賀県最大級グランピング施設】人気美容機器を揃えた「ReFaルーム」が
Jun 28th, 2023 | とろ
西日本絶景グランピング4選にも選ばれる滋賀県のグランピング施設「GLAMP ELEMENT」(グランエレメント)に、「ReFaルーム」が2023年6月28日(水)から登場。人気のシャワーヘッドやドライヤーを備え、極上の美容体験と自然や観光でリフレッシュできる「ワンランク上の滞在」が体験できますよ。