ラグビー強豪国! ポリネシア文化が色濃く残る「サモア」ってどんな国?
Aug 14th, 2023 | あやみ
「サモア」という国をご存じでしょうか? 南太平洋にあり、ハワイやトンガ、タヒチ、ニュージーランドのマオリ族と同じ文化圏であるポリネシアに分類されます。躍動的なダンスや、熱した石で料理を作るなど、いまなおポリネシアと共通する文化が色濃く残っているのです。今回は、サモアの基本情報のほか、観光スポット、人気のスポーツをご紹介します。
【日本は20カ国中最下位!?】サステナブルな旅のお手本にしたい、ケアンズ
Jan 7th, 2023 | TABIZINE編集部
オーストラリアのリゾート・ケアンズの2023年旅行トレンドは、サステナブルを意識し、自然や環境に配慮しつつ上質な滞在を楽しむ「エコ・ラグジュアリー」な旅。現地では決して気負うことなく自然にサステナビリティが取り入れられ、自然環境保護に取り組んでいます。旅行時のサステナブル意識がランキング最下位だった日本にとって、いいヒントがありそうです。2023年6月28日からは、ヴァージン・オーストラリア航空による東京・羽田=ケアンズ直行便も運行予定。ケアンズへの旅行が、さらにスムーズになります。
一度は観たい!湧き上がるマグマを感じる、バヌアツ・ヤスール火山冒険記!
Jan 2nd, 2019 | AYA
日本から飛行機を乗り継ぎ10時間程にあるバヌアツ共和国には、世界で最も火口に近づける活火山として有名なヤスール火山があります。たどり着くまで冒険のような道中。暗闇の中、火を噴く火山。自然の息吹を感じられる場所がバヌアツ共和国・タンナ島にあります。
【ランキング】想像以上に美しい、観光客が少ない穴場の海外旅行先はここだ!
Oct 14th, 2018 | あやみ
「オーバーツーリズム」という言葉を知っていますか? 観光地が耐えられないほどの観光客が押し寄せる状態のことです。その一方で、観光客が少ない国や地域もあります。今回は穴場の海外旅行先ともいえる、観光客が少ない国や地域をランキング形式でご紹介。
世界の青い海絶景ランキング【TABIZINE BLUE WEEK】
May 8th, 2017 | TABIZINE編集部
「TABIZINE BLUE WEEK」は、青にまつわる記事だけの1週間。
この記事では、TABIZINEのすべての記事の中から、青い海の美しい風景を紹介した記事をランキング。連休明けの心と体に ... more
【ランキング】在住者が語る、外国に住んで良かった点、悪かった点は?
Feb 8th, 2017 | TABIZINE編集部
グルメ、絶景、お出かけ、豆知識など、TABIZINEの人気記事をランキング形式にしてお届けします。今回は海外在住者が語る、外国に住んで良かった点、悪かった点の記事ランキング!
海外移住して初め ... more
海外移住【10】在住者が語る、ソロモン諸島に住んで良かった点、悪かった点
Jan 14th, 2017 | 玉川とき
ソロモン諸島在住、TABIZINEライターの玉川ときです。海外移住に憧れを抱く人も多いのではないでしょうか。しかし、旅行で行くのと、実際に住むのとでは、その国に対する印象がだいぶ変わります。
そ ... more
HAPPY NEW YEAR!世界のお正月はどんなふうに過ごすの?
Jan 1st, 2017 | TABIZINE編集部
あけましておめでとうございます。いつもTABIZINEをご愛読いただきましてありがとうございます。
さて、2017年、世界のあちこちではどんなお正月を迎えているのでしょうか。海外現地在住のTAB ... more
ありえない!日本人がソロモン諸島で驚いたこと4選〜驚かないことがない!〜
Dec 26th, 2016 | 玉川とき
みなさん、「ソロモン諸島」ご存知ですか? え、ご存じない?
「ガダルカナル島」と言えば、「太平洋戦争」という言葉と共にご連想いただけるでしょうか。オーストラリアの北東に位置する、ガダルカナル島 ... more
月、星、クロス。国旗を見るだけでその国の場所や宗教がわかるって知ってた?
Oct 17th, 2015 | 坂本正敬
世界にはいろいろな国旗があります。アジア諸国の国旗や、日本と関係の深い国、あるいはスポーツの国際大会で活躍する国などの旗は、デザインを見れば「○○国だ」とある程度分かると思いますが、実際は分からない国 ... more