【2023年イルミネーションランキング】イルミネーションアワードが改称!
Nov 9th, 2023 | TABIZINE編集部
過去10年に渡り実施されてきた「イルミネーションアワード」が改称! 新たに創設された「International Illumination Award(インターナショナルイルミネーションアワード ※通称:IIA)」が発表されました。2023年ランキングで選ばれたイルミネーションスポットは? 日本三大イルミネーション、関東三大イルミネーションはランクインしている? 輝くイルミネーションの写真と共にご紹介します。
【外国人が旅行で訪れてみたい都道府県ランキング】3位東京・2位沖縄・1位
Nov 7th, 2023 | TABIZINE編集部
日本への外国人観光客が増加しています。2023年の訪日外国人数はコロナ禍前の2019年の6〜7割程度にまで回復しているそうです。では、日本を訪れる外国人は、どこへ行きたいと思っているのでしょうか? 「日本旅行で訪れてみたい都道府県とその際に活用するSNS」に関する調査の結果を紹介します。
【東京駅のお土産ランキング2023】東京駅でしか買えない限定スイーツ&マ
Nov 5th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年11月5日更新】東京観光や帰省、出張などの玄関口・東京駅。グランスタ東京や東京ギフトパレットなど、東京駅にはお土産を買うのに便利なお店が目白押しです。行列店や売り切れ続出のお土産、『ヒルナンデス』などテレビでも紹介された話題のお土産、おしゃれで見た目も可愛いお土産といった人気お菓子のほか、新オープンのお店も紹介します。東京駅の売り場地図で、場所まで詳しく解説。実食ルポの中で読者の注目度が高かったTOP10ランキングも発表しますので、参考にしてみてくださいね。
【世界で最も魅力的な国ランキング】日本が1位!魅力的な大都市でも東京が2
Oct 31st, 2023 | TABIZINE編集部
旅行業界において世界的にも歴史が長く権威ある米国の大手旅行雑誌『コンデナスト・トラベラー』が発表した読者投票ランキング「リーダーズ・チョイス・アワード2023」で、日本が「世界で最も魅力的な国」の第1位に選ばれました。そのほか、大都市部門で東京が第2位、トレイン部門で「ななつ星 in 九州」が第1位など、複数の部門で日本がランクインしています。
【都道府県ランキング】「街の魅力度ランキング2023」1位は東京ではなく
Oct 30th, 2023 | あやみ
旅行や出張で訪れた街が気に入り「住んでみたい!」と思うことはありませんか? 理想的な行政サービスがあったり、単純に居心地がよかったり、自然が豊かだったり。合う街は人それぞれですよね。さて、街の魅力度が最も高い都道府県はどこでしょうか。街の魅力度ランキングTOP10をご紹介します。
【都道府県ランキング】積雪量1位は1,182cmの滋賀県伊吹山!京都「清
Oct 23rd, 2023 | あやみ
2023年から2024年にかけては暖冬になる見込みで、日本海側の降雪量も少ない予報になっています。過ごしやすい暖冬ですが、農作物などへの影響が懸念されますね。さて、観測史上最も雪が多く積もった日はいつで、どこで観測されたのでしょうか。最深積雪ランキングTOP10をご紹介します。
【都道府県ランキング】降水量1位は922.5mmの神奈川県箱根町!1日の
Oct 16th, 2023 | あやみ
一昔前までは聞いたことがなかった「線状降水帯」という言葉を、ニュースなどで頻繁に耳にするようになりましたね。昨今の異常気象により、大雨の被害も増えているように感じます。さて、観測史上最も雨が多く降った日はいつで、どこで観測されたのでしょうか。日降水量ランキングTOP10をご紹介します。
【都道府県ランキング】国宝数トップ10!2位は京都で1位に輝いたのは?
Oct 9th, 2023 | あやみ
国宝とはその名の通り「国のたから」のことです。日本全国に数多ある建造物、美術工芸品、文書などのうち、特に文化史的・学術的に価値が高いものが、文部科学大臣により国宝に指定されます。そんな国宝の多い都道府県はどこでしょうか。今回は、国宝保有数ランキングTOP10をご紹介。4位までの各都道府県は、国宝2つをピックアップ(同数の場合は、国宝1つずつ)しています。
【関東の工場見学17選】ほぼ入場無料!試食あり!人気ランキングも|東京・
Oct 6th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年10月6日更新】無料で見学や試食ができたり、お土産があったりと、さまざまな楽しみ方ができ、近年は大人にも人気のある工場見学。お菓子やパン、明太子など、お馴染みの食品について楽しく学べる人気スポットや、完売必至の大人気ツアー「シャトレーゼ体感ツアー」も! 東京だけでなく、神奈川、埼玉、千葉など、関東で工場見学ができるスポットをまとめてみました。
【道の駅ランキングTOP5&おすすめ24選!】海鮮丼から映えスイーツ・温
Oct 5th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年10月5日更新】日帰りで気軽に出かけられるドライブ旅。そこで寄りたいのは道の駅ですよね。その土地の名産品やご当地グルメ、スイーツの販売はもちろん、温泉やグランピング施設を併設していたり、さまざまな体験ができたりと、各地の特色を打ち出しています。これまで紹介した全国の道の駅をまとめました。